マイニング効率はとても重要
結局どのグラボが一番儲かるのか?
おなじみのwhattomine.comで試算してみます^^
使い方はコチラの記事で
・条件
グラボの価格はAmazonの最安値を参考にします。
イーサリアムの採掘利益で比較してみます。
電気代は考慮しません。(計算が難しいので、笑)
$1=106円で計算します。(四捨五入)
製品価格を1日当たりの収益で割り、何日で回収できるかを比較します。
・GTX1050Ti
玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1050Ti搭載 グラフィックボード GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF
¥21380
回収期間 約155日
・GTX1060
GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GV-N1060IXOC-3GD
¥32083
回収期間 約181日
・GTX1070
ASUS NVIDIA GeForce GTX1070搭載ビデオカード メモリ8GB TURBO-GTX1070-8G
¥56138
回収期間 約239日
・GTX1080
玄人志向 ビデオカード 新シリーズGALAKURO Whiteモデル GEFORCE GTX 1080搭載 GK-GTX1080-E8GB/WHITE
¥78840
回収期間 約433日
・RX480
ASUS R.O.G. STRIXシリーズ AMD Radeon RX480搭載ビデオカード STRIX-RX480-O8G-GAMING
¥54317
回収期間 約235日
・RX570
ASUS グラフィックボード Strixシリーズ AMD Radeon RX570搭載ビデオカード ROG-STRIX-RX570-O4G-GAMING
¥44798
回収期間 約162日
・RX580
ASUS Strixシリーズ AMD Radeon RX580搭載ビデオカード ROG-STRIX-RX580-O8G-GAMING
¥50370
回収期間 約213日
・まとめ
結果発表!!!
・GTX1050Ti 約155日
・RX570 約162日
・GTX1060 約181日
・RX580 約213日
と言う結果となりました^^
現在はイーサリアムの価格が下落しているので、低スペックモデルの
コストパフォーマンスが良い結果となりました。
またGTX1080に関してはイーサリアム以外の通貨であれば、
回収期間が約176日、イーサリアムであれば約239日と
得意分野が分かれる結果となりました。
・現在のマイニング状況(更に節約する方法)
現在はGTX1060を4枚でイーサリアムをマイニングしています!
消費電力はパワーリミット53の設定で約308wで安定しています。
1日約$6.63 約703円
30日で21090円 電気代を差し引いて
約15102円の利益が出るようです。
この試算が正しいのか?
実際の支払い履歴を見てみます!
1週間ごとの支払いで、平均約0.04561ETH
現在のイーサリアム価格が約91400円なので4169円
1日あたり596円 1ヶ月で17866円 電気代を差し引いて11878円の利益
こちらが実際の利益です。
先日は暴落もあり、価格も低迷しているので、現在の価格で試算すれば
利益が落ちるのは仕方ないですが、悲しい現状です。
ただし、マイニング報酬を受け取ってすぐに円に戻すと少ないですが、
イーサリアムの価格が戻ってから円に戻せば実際の利益はもっと増える事になります。
たらればの話はあまり意味がないですが、受け取った報酬を送金手数料を支払って
送金する事を考えると、ある程度まとまった金額にならないと、
手数料で大半を持っていかれます。
そこでマイニング報酬の受け取りには、仮想通貨の送金手数料が無料の
送金数量最小制限
BTC 0.01以上
ETH 0.1以上
BCH 0.02以上
LTC 0.1以上
XRP 10以上
送金数量最小制限 よりも多ければ送金手数料は無料です!
なんて良心的なんだ!!!
取引所の特徴に合わせて上手に使い分けたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございます(o・Д・o)
Windows10 ゲーミングPC 新品SSD256GB GTX1060 HP Z420 E5-1620v2(i7-4770相当) メモリー16GB【中古】デスクトップパソコン
・送金手数料が安く、他にはないトークンの取り扱いが豊富!
・ビットコインFXをするならビットフライヤー 国内FX取引高日本一!